勉強時間の確保が出来ていない時にすること

行政書士受験生のますpです。

 

ここ一週間の勉強時間が一日2時間程度になってきているのでこのまま行くと受からない可能性大なので自分に喝を入れる意味でメインの憲法民法行政法を満足行くまでやりました。

 

 

結果としては10時間くらいは出来て少しは巻き返せたかと思います、こうすると勉強出来てないときの罪悪感も減りますし、メンタルにとても良く、なんとか勉強時間が全体で見れば確保できるようになりました。

 

 

あともうすぐ行政書士本試験ですが頑張ります。

面倒くさがりで三日坊主が新しいことを始めて続ける方法

昼夜逆転してるますpです。

今回は資格勉強、SNSなど新しいことを初めて一歩踏み出せたので似たように机上の空論になってしまっているかたに少しでもキッカケになればと思いお伝えします。

僕は今まで色々考えて 結局行動に繋がらないということばかりでした、そのマインドを変えたいと思い考え次の通りに行動するようにしました。

  1. 完璧主義をやめる。
  2. 失敗前提で考える。
  3. 意識して考えない。
  4. 小さなことからいつもの自分と違う行動をする。
  5. 努力をしたら絶対に自分を甘やかす。
  6. 考えついたらその日に行動を起こす。

机上の空論や三日坊主の人は今までの自分を突然変えようとするためその反動で苦しい思いをして元に戻ってしまうということが経験上あると思います。

なので今の自分と未来の成りたい自分にきれいなグラデーションを描くように負担少なく自分に甘くやって駄目ならやめるぐらいの気持ちでいると行動のハードルが下がり結果的に習慣化されまた次の行動が出来るという好循環になると思いました。

自分を信じて今日も勉強頑張ります。

夜から勉強をするメリットとデメリット

行政書士独学受験ブロガーのますpです。

民法の異次元なややこしさに苦戦してます。

早速ですが、この記事は夜型勉強をすすめる記事じゃありません。

私が、夜に勉強をするようになって感じたメリットと難点をお伝えします。

 

まず、メリットですが

  1. 日中に比べ集中が出来るようになります。
  2. 家事や仕事が終わり、やらないと罪悪感が出てきて勉強が習慣化出来たように思います。

 

次に難点ですが

  1. 睡眠時間の確保がむずかしく、仕事をし始めるとかなり身体的に厳しくなる。
  2. 昼夜逆転してしまうので健康に悪い。

 

試験まで90日を切りましたが最後まで後悔しないように自分が納得できる勉強が出来るように頑張りたいと思います。

行政書士独学短期合格目指します!

はじめまして、ますpです。

 

独立開業の一歩目として行政書士に今回挑戦してみたいと思います。

 

行政書士の試験勉強は7月末からスタートしたので4ヶ月というカツカツのスケジュールですがとりあえずやるしかありません。

 

今は予備校や通信教育も受けず、独学で合格道場とlecの合格のトリセツシリーズの基本テキスト周回をやっているところですが、やっぱり独学だと学習の方向性がぶれてしまったりモチベーションが維持しにくかったりありますが集中したご褒美としてアイスを食べたりセルフ飴と鞭で気合を入れております。

 

本試験まで残り3ヶ月ほどしかありませんが行政書士目指して頑張りましょう。